昨日日帰り出張で姫路~淡路島へ行きました。
顧問先が姫路城前と姫路花博に出店している為、視察です。
土砂降りの中行った花博は人もまばら。
おまけに主役のはずの「花」もまばら。
せっかくだから写真に、と思っても、雨に煙って景色は見えず
花も無し、と言う事で写真は安藤忠雄氏設計の「淡路夢舞台」中庭。
2枚目の写真は御存知の姫路城ですが、
隣に巨大なプラットフォームとこれまた巨大なクレーン。
「姫路城平成の大改修」がとうとう始まりました。
あと半年もすると姫路城に巨大な箱が被せられ、
この外観が拝めるのは五年後・・・
姫路の財政もつかなぁ・・・・


顧問先が姫路城前と姫路花博に出店している為、視察です。
土砂降りの中行った花博は人もまばら。
おまけに主役のはずの「花」もまばら。
せっかくだから写真に、と思っても、雨に煙って景色は見えず
花も無し、と言う事で写真は安藤忠雄氏設計の「淡路夢舞台」中庭。
2枚目の写真は御存知の姫路城ですが、
隣に巨大なプラットフォームとこれまた巨大なクレーン。
「姫路城平成の大改修」がとうとう始まりました。
あと半年もすると姫路城に巨大な箱が被せられ、
この外観が拝めるのは五年後・・・

姫路の財政もつかなぁ・・・・



| Diary | 2010,04,17, Saturday 10:10 PM | comments (x) | trackback (7704) |
このトンネルのお陰で仕事が楽になった。
ストレス=ノー
ガソリン=節約
高速料=変わらず
いい事ずくめ
ただーし 快適過ぎてスピード超過に注意。
※夢だった首都高速山手トンネルがまたまた延長。
私が10代の頃から工事が始まり40年弱かかって開通。
人間ってすんごい・・・

ストレス=ノー
ガソリン=節約
高速料=変わらず
いい事ずくめ

ただーし 快適過ぎてスピード超過に注意。
※夢だった首都高速山手トンネルがまたまた延長。
私が10代の頃から工事が始まり40年弱かかって開通。
人間ってすんごい・・・

| Diary | 2010,04,14, Wednesday 12:09 AM | comments (x) | trackback (3460) |
卯月懐石
もう10年近くお手伝いしている大宮の伊勢錦さん。
創業明治十四年、埼玉県の伝統事業所に登録されてて、電話番号は23番。
うちも100年続けられたら嬉しいな
今年の6月で創業25年。
あと75年頑張ろう!
130歳で現役だったら怖いけど、
できるだけ長生きして、商売の真髄を極めたい
そんな事に思いを馳せる金曜日。
お花見中止にして開花屋へ!!

もう10年近くお手伝いしている大宮の伊勢錦さん。
創業明治十四年、埼玉県の伝統事業所に登録されてて、電話番号は23番。
うちも100年続けられたら嬉しいな

今年の6月で創業25年。
あと75年頑張ろう!
130歳で現役だったら怖いけど、
できるだけ長生きして、商売の真髄を極めたい

そんな事に思いを馳せる金曜日。
お花見中止にして開花屋へ!!

| Works | 2010,04,02, Friday 11:09 AM | comments (x) | trackback (4340) |