中国西安・咸阳に行って来ました。
秦城・兵馬俑・大慈恩寺大雁塔など見て来ました。
料理はガッツリ食べて来ましたが、
写真撮る前に食べてしまうので、料理写真ゼロしくしく

西安はほぼ中国中央に位置する為、海産物皆無。
特産の椎茸・胡桃・木耳・羊・白菜等が中心の、
云わば半精進料理のオンパレード。
西安は餃子が有名と聞いていましたが、
これも野菜中心の餃子で、薬膳風な点心が主。
どれも素材は良くて、身体に良さそうにこっ
格別に美味いのは羊(ラムではなくて大人の綿羊)。
これは絶品!にぱっ

中国は18年前・4年前・3年前と先日で4回、計7都市目ですが、
行く度にホテルやレストランのサービスが良くなっている。
いつまでも昔の中国のイメージを持っているのは失礼だと
つくづく思いました。
確かに国中に極度に近い貧富の差はあるものの、
私の生まれた昭和30年代の日本にも少なからずあった事。
発展途上ではやむを得ない事かも?

今回の中国行で随分と中国贔屓に傾いた、
オヤジでありましたにこっ

1400年前三蔵法師がお経を納めた大慈恩寺大雁塔


紀元前2世紀の秦始皇帝陵兵馬俑一号坑
| Diary | 2012,02,19, Sunday 11:51 PM | comments (x) | trackback (30) |
最近寒いですねー
やっと年明けのバタバタも落ち着いてきて、
スパイダーインナー+5mセミドライ+ブーツ&グローブで
もも~胸の波で遊ぼうかと思ったら、この寒さ・・・
さすがに気温5℃以下は年齢的にめげる。
温かい海でシュノーケリングやらサーフィンやらを無性にしたい今日この頃。
てな訳で夜中にボーッとしながらPCお絵描きしてみた。

春よ来い。
夏よ来い。
秋はのんびり来てもらって、
なんだったら冬は1回ぐらいお休みしちくりってへっ


| Diary | 2012,02,05, Sunday 12:45 PM | comments (x) | trackback (349) |
丹下輝之
1955年6月3日生。双子座。AB型。趣味はサーフィンと神社参り。好きな食べ物はやっぱり「魚」。16歳から日本料理「なだ万」に入り料理の道へ。
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29    
NEW ENTRIES
CATEGORIES